2022/08/23 14:32

こんにちは!

ホリスティック ビューティーサロンアンフィニの

スタッフMです。


残暑は暦の上で『立秋』を迎える

8月7〜8日頃以降を指し、

今日はその暑かった残暑を越えた『処暑』という日。

9月の中旬ころの白露までが処暑の期間になります。



近頃の朝夕は あの暑さから少し解放され

涼しく感じることが増えましたね。


そんな中、まだまだ湿度に悩まされ

体調に不安を感じている スタッフMですが…


蒸し暑い日の夜は お風呂へゆっくり浸かって

体を温めて一呼吸することを心がけています。


夏の時期の湯船は暑いこともあり

手軽にシャワーだけで済ませる人もいるようで、

出来ればお風呂へ浸かっていただきたいです。


そのような方にお勧めしたい方法があります。


シャワーで首を温めてください。

首が温まると脳の視索前野というところにある

体温をコントロールするセンサーが働き、

血管が拡張して副交感神経が高まります。


温める場所は首の付根と後ろ側です。




首の付根には交感神経の塊である

『星状神経節』というものがあり、

頭、肩、首などの血液を調整しています。

ここを温めると交感神経が低下して、

副交感神経が優位になるそうです。


また、首の後ろには太い血管が走っているので、

ここを温めることで

血圧降下、心拍数低下、筋肉の弛緩、発汗の抑制など自律神経のバランスが整います。


シャワーを浴びた後に

ホットパックで首の付け根を温めるとさらに

リラックスが得られて

良い睡眠がれとれます。



ホットパックと一緒にお試しください。

おすすめです!